なかなか更新できずにいましたが、
年の瀬の挨拶もなく新年の挨拶です。
新年といえば、ここ数年の恒例になっている
「今年を歌おう」プロジェクト。
今年もたくさんの団体が参加したそうで、
過去最高の26団体からの応募があったそうです。
応募も音源にあわせて歌うだけで良く、
1曲丸々じゃなくても良いはずなので、
来年ももっと多くの団体で歌声聴きたいです。
もし今年定演で歌う団体があれば、
定演の練習時期に収録して、
年末に投稿とかでも良さそうですね。
ヴァーチャルクアイア参加団体による
「この星の上で」より「今年」(詩:谷川俊太郎、曲:松下耕)
あと、もう一つ参考になる動画を見つけたのでご紹介。
昨年の高等学校の部金賞の
山形県立鶴岡北高校音楽部の取材動画。
地元の「知りま庄内」さんによる取材で、
金賞に至るまでの練習方法であったり、
NHKホールで歌うための秘訣、
北高合唱部で歌う想いとかが聞けます。
是非ご覧になってみてください。
ちなみに顧問の百瀬先生は、
昭和50年代の山形西高校で、
Nコン全国優勝経験があるそうです。
最後に、今年も淀工グリーの定演に行きます。
毎年毎年楽しみにしている定演です。
今年はついに現役生が2名になり、
そのうち1人卒業してしまうそうです。
第1部に「2人の世界」と銘打ってますが、
どんなステージになるのでしょうか?
大阪府立淀川工科高等学校グリークラブ 第31回定期演奏会
開催日
平成29年1月22日(日)
座席券引換・会場:午後1時半
開演:午後2時半開催場所
いずみホール開催場所
一般:1,000円
高校生以下:500円
※未就学生入場不可演奏予定
I. 現役演奏~2人の世界~
「Sanctus」(W.Byrd)ほかII. たのしいコーラス
「世界に一つだけの花」(槇原敬之)ほかIII. コンクール報告演奏
「満点の感情」より「序」(鈴木輝昭)
「ティオの夜の旅」より「祝福」(木下牧子)IV. OB・現役合同演奏
「神様ありがとう」より「難転」「玉の上で」「別れ」(北川昇)
「ファイト!」(中島みゆき)ほか



にほんブログ村

