Quantcast
Channel: Nコンブログ【NHK全国学校音楽コンクール合唱ファンブログ】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 472

【昭和50年代】Nコン中学校の部最優秀校(金賞校) 音源付き自由曲一覧

$
0
0

ちょっとまとめたくなったので、
昭和50年代の中学校の部最優秀校の
音源付き自由曲一覧です。

最優秀校の音源やその他の音源でまとめてます。
気が向けば他の年代や他の部門もまとめます。

今とがらっと違う選曲傾向なので、
楽しめると思います。
「海の若者」の荏原第三中学校の音源は
中学生とは思えない雰囲気で鳥肌ものです。

当時の制限時間が4分だったので、
大幅なカットがあったり、
テンポが速かったりするものがあります。


「海の若者」
(作詞:佐藤春夫、曲:金光威和雄)

(音源:荏原第三中学校)



女声組曲「月と良寛」より「月のうさぎ」
(作詞:宮地廓彗、作曲:大中恩)


(音源:二本松南小学校)
※最優秀校は秋田南中学校です。
この年は小学校の部最優秀校、安岡小学校も同曲を選曲しました。



「木琴」
(作詞:金井直、作曲:岩河三郎)


(音源:神代中学校)



組曲「小さい歳時記」より「たじま牛」
(作詞:山本和夫、作曲:岩河三郎)


(音源:杉並混声合唱団)
※最優秀校は陽東中学校です。



「親しらず子しらず」
(作詞:山本和夫、作曲:岩河三郎)


(音源:杉並混声合唱団)
※最優秀校は陽東中学校です。



女声組曲「ひたすらな道」より「白鳥」
(作詞:高野喜久雄、作曲:高田三郎)

(音源:秋田南中学校)
※この年は高等学校の部最優秀校、山形西高等学校も同曲を選曲しました。


「十字架(クルス)の島」
(作詞:山本和夫、作曲:岩河三郎)


(音源:杉並混声合唱団)
※最優秀校は島根大学教育学部附属中学校です。



「若葉よ来年は海へゆこう」
(作詞:金子光晴、作曲:飯沼信義)


(音源:神代中学校)



日本民謡による「四つの女声合唱曲」より「おぼこ祝い唄」
(青森県民謡、作曲:間宮芳生)


(音源:根城中学校)


「天使と羊飼い」
(訳詞:大熊進子、作曲:ゾルターン・コダーイ)


(音源:根城中学校)



ポチッ合唱好きが集まるブログはここポチッ
にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ
にほんブログ村


高速・夜行バス予約サイト WILLER TRAVEL


ソフマップ・ドットコム

Viewing all articles
Browse latest Browse all 472

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>