台風接近でどうなるNコン?
台風の動き気になりますね。現時点の進路予想ではちょうど3連休に関東直撃コース。
過去にも台風で開催が危ぶまれたことがありましたが、最近は台風の規模も大きくなった上に、安全優先が徹底されていることから、開催が微妙になってきました。
一般観覧の方も交通手段等に影響がありそうです。
延期などもありえるんでしょうか?
中止だけは避けて欲しいです。
Nコンの公式ページでも台風接近による最新情報を伝えるようです。

「軽快さ」は体全体で歌うことから?
ところで、Nコン公式のツイート動画から、気になる動画。北海道の中学校の部全体合唱。
【 全国まで #カウントダウン 開始!】
— NHK全国学校音楽コンクール(Nコン) (@nhk_ncon) October 4, 2019
全国コンまであと 7日♪
中学校の部・北海道ブロックの全体合唱をお届け♪
一緒に踊りたくなっちゃうよ(^^)/
#Nコン #nhk_ncon #合唱 #コンクール pic.twitter.com/ZDK6dy8Hy0
リズムにノリながら楽しそう。
本来はこの課題曲はこうあるべきなんですよね。
最近はSNSや動画サイトなんかを見てると
「体を一切動かさないのがコンクールでは正義」
「体を動かすなんてみっともない」
みたいな意見をよく見ます。
実際、どんな曲でも微動だにせずに歌う学校が多いです。
でもノリノリな曲は、ある程度軽くリズムを取りながらの方が、合唱にはプラスに働くと思います。
この前紹介した東混さんver.も思い思いに軽くリズムにノッてて(「一斉に同じ」ではないことがポイント)、表情も柔らかい人も。
(君の隣にいたいから【東京混声合唱団】Nコン2019中学校の部課題曲)
これを見てて不快と思う人はいないと思いますし、これがあの「曲に合った軽快さ」につながっている思います。
SHISHAMOによる公式PVもできてますね。
これも参考になるのではないでしょうか?
Nコンの無事開催を祈って・・・



にほんブログ村

