※プログラムをアップする地区が増えたので追記します。
演奏曲がわかると観覧にも行きたくなりますね。
(2016.7.30)
地区コンクールが着々と進行しています。
結果はNコンのホームページに任せるとして、
今日は自由曲を公開してる地区のリンクを紹介します。
今年からホームページがリニューアルして、
過去の結果が見れなくなったり、
更新がやや遅くなってる地区もあったりで、
使い勝手が落ちてしまっているのが残念ですが、
来年以降の改善に期待したいところ。
と、余談はそれくらいにして現時点分を紹介します。
パンフレットのPDFを紹介している地区がありますが、
個人的にはこれが一番見やすいし、
自由曲もわかるのでいいですね。
ブロックコンクールも公開してほしいです。
あわせてブロックコンクールの審査員も
わかってる分だけ紹介します。
秋田県コンクール
小・中・高東京都コンクール
小学校A
小学校B
小学校C
中学校A
中学校B
中学校C
中学校D
高校A
高校B
高校C栃木県コンクール
小学校
中学校
高校島根県コンクール
小・中・高福岡県コンクール
小学校
中学校
高校熊本県コンクール
小・中・高宮崎県コンクール
小・中・高鹿児島県コンクール
小・中・高沖縄県コンクール
小・中・高東北ブロックコンクール審査員
上田真樹(作曲家)、金田典子(指揮者)、菅英三子(声楽家)、鈴木茂明(指揮者)、村松崇継(作曲家)関東甲信越ブロックコンクール審査員
山本純ノ介(作曲家)、金田典子(指揮者)、武田雅博(指揮者)、大門康彦(指揮者)、加賀清孝(声楽家)



にほんブログ村
