全国で参加募集が締め切られ、
来週月曜日の長野県高等学校の部から
今年のNコンが開幕します。
早い・・・
徐々に演奏順が公開されており、
東京都コンクールの自由曲が公開されています。
昨年のブロック進出校の自由曲を挙げると、
東京都コンクール予選 自由曲
小学校の部
予選A-2:練馬区立光和小学校
「夕べの星が紅に」(詞:G.パスコリ[柏熊達生(訳)]、曲:横山潤子)
予選A-3:町田市立鶴川第二小学校
「そのときぼくがそばにいる」(詞:山本瓔子、曲:大田桜子)
予選C-12:日野市立七生緑小学校
「未確認飛行物体」(詞:入沢康夫、曲:横山潤子)中学校の部
予選A-2:町田市立鶴川第二中学校
無伴奏混声合唱のための
「静脈の川」(詞:米田栄作、曲:松下耕)
予選:C-6:大妻中野中学校
「Daemon irrepit callidus (忍びよる悪魔)」(曲:G.オルバーン)
「Laudate Dominum (主をほめたたえよ)」(曲:R.デュブラ)
予選C-12:豊島岡女子学園中学校
無伴奏女声合唱のための憧憬から
「アヒル顔の少女」(詞:柴沢真也、曲:相澤直人)高等学校の部
予選A-6:豊島岡女子学園高等学校
「この惑星に呼ばれて」女声合唱とピアノのための(詞:文月悠光、曲:田中達也)
予選C-18:国立音楽大学附属高等学校
女声合唱とピアノのための「くちびるに歌を」から
「秋」(詞:R.M.リルケ[茅野蕭々(訳)]、曲:信長貴富)
※杉並学院高等学校は不出場
タイトルを見ただけで「ああ、またこの曲なのか」
ということがありがちですが、
混戦の東京予選だけあってバラエティに富んでますね。
Amazon(送料無料)
Nコン2016楽譜小学校の部
日本を代表する絵本作家・荒井良二さんによる課題曲です。中学校の部
miwaさんが提供の課題曲です。高等学校の部
『桐島、部活やめるってよ』の作家・朝井リョウさんによる課題曲です。



にほんブログ村
