いよいよ明日、今年の課題曲が発表です。
SNS等の反応を見ると面食らってる方も多いですが、
どんな課題曲となっているでしょうか?
特に高等学校の部は気になるところです。
各部門の課題曲担当者も登場します。
話題のSEKAI NO OWARIも登場とのこと。
楽譜は本日から発売になっています。
どんな曲か一足早くご覧になってみては?
発表!Nコン2015課題曲
放送日時
2月22日(日)午後4:00~5:00(Eテレ)放送内容
いよいよ2015年度(平成27年度)の、新しい課題曲の発表です。
小学校の部の作詞は103歳の現役医師・日野原重明さん、
中学校の部の課題曲を手がけるのは
いま注目の4人組バンドSEKAI NO OWARI!
そして、高等学校の部の作詞は
現代短歌を代表する歌人・穂村弘さん。
一体、どんな課題曲が生まれたのでしょうか!?
どうぞ、お楽しみに♪Nコン2015テーマ
「ピース♪」
2015年、日本は戦後70年を迎えます。
好きな音楽を自由に楽しむことができる、いまの私たち。
そんな当たり前の毎日は、平和であるからこそ。
合唱を通して、一人ひとりに平和について考えてほしい、
という願いをこめたテーマです。小学校の部
「地球をつつむ歌声」(同声二部)
作詞:日野原重明、作曲:加藤昌則
※「地球につつまれた歌声」から訂正されました。中学校の部
「プレゼント」(混声三部)(女声三部)
作詞:Saori(SEKAI NO OWARI)、作曲:Nakajin(SEKAI NO OWARI)、編曲:大田桜子高等学校の部
「メイプルシロップ」(混声四部)(女声三部)(男声三部)
作詞:穂村弘、作曲:松本望
Amazon(送料無料)
Nコン2015楽譜
小学校の部
103歳の現役医師・日野原重明さんによる課題曲です。
中学校の部
SEKAI NO OWARIが提供の課題曲です。
高等学校の部
現代短歌を代表する歌人・穂村弘さんによる課題曲です。



にほんブログ村
