実は今ようやく小学校の部を観ています。
金賞の七生緑小を聴いているところですが、
2度トップバッターで金賞を受賞したのは
私の知る限りは歴代初かもしれません。
小学生らしい歌声であるにもかかわらず、
小学生のレンジを凌ぐ技術と表現力はすごいです。
どういう練習をしているのでしょう。
そして今日は最終日の中学校の部。
数年前から最終日になりましたが、
一番の注目部門ということなのでしょう。
スペシャルステージには
今年の課題曲担当のSEKAI NO OWARIも登場。
「プレゼント SEKAI NO OWARI版」を
NHK東京児童合唱団とともに披露するようです。
今日はNHK合唱コンクールの全国大会。わたしが書いたプレゼントをみんなが歌ってくれるところを見ます…生放送!ずっと楽しみにしてきた日!
— Saori(SEKAINOOWARI) (@saori_skow) 2015, 10月 12
また、番組の終わりには来年の課題曲担当も発表されます。
恐らく来年もポップスとなると思います。
注目です。
第82回NHK全国学校音楽コンクール全国コンクール
中学校の部
2015年10月12日(月) 午後2:00~午後5:00(180分)【ゲスト】生田絵梨花(乃木坂46)、SEKAI NO OWARI
【リポーター】ニッチェ
【司会】佐藤俊吉(アナウンサー)
演奏順
(1) 出雲市立斐川西中学校 (島根県)「廃墟から~無伴奏混声合唱のために~」から
「第三章 葬送のウムイ」
沖縄の伝承詩、作曲:信長貴富
(2) 富山大学人間発達科学部附属中学校 (富山県)
女声合唱とピアノのための「映像I」から
「風に寄せて その1」
作詞:立原道造、作曲:尾形敏幸
(3) 熊本市立帯山中学校 (熊本県)
無伴奏女声合唱のための「星翠譜」から
1.「南天の蝎よもしなれ…」
2.「双子座のあわきひかりは…」
和歌:宮澤賢治、作曲:鈴木輝昭
(4) 牛久市立牛久第一中学校 (茨城県)
アポリネールの詩による四つの無伴奏混声合唱曲「白鳥」から
「露営のともしび」
作詞:G.アポリネール、訳詞:堀口大學、作曲:高嶋みどり
(5) 大妻中野中学校 (東京都)
女声合唱のための「聖母への祈り」から
「Ave Regina coelorum(幸いあれ、天の女王よ)」
作曲:松下耕
(6) 郡山市立郡山第五中学校 (福島県)
「Christus factus est(キリストは我らのために)」
作曲:J.A.ブルックナー
(7) 武庫川女子大学附属中学校 (兵庫県)
無伴奏女声合唱による奄美島唄「うたつむぎ・おとつむぎ」から
1.「一切朝花」
編曲:信長貴富
女声合唱組曲「宮古島からのたより」から
2.「平安名のマチガマのアヤグ」
作曲:瑞慶覧尚子
(8) 札幌市立北陽中学校 (札幌地区)
混声合唱とピアノのための「動物詩集」から
1.「小猫のピッチ」
2.「ゴリラのジジ」
作詞:白石かずこ、作曲:三善晃
(9) 郡山市立郡山第二中学校 (福島県)
合唱組曲「五つの童画」から
「どんぐりのコマ」
作詞:高田敏子、作曲:三善晃
(10) 西条市立西条北中学校 (愛媛県)
混声合唱のためのコンポジション「日本の民謡 第5集」から
「日向木挽歌」
作曲:松下耕
(11) 町田市立鶴川第二中学校 (東京都)
混声合唱とピアノのための
「八月六日」
作詞:峠三吉、作曲:松下耕
スペシャルステージ
「プレゼント SEKAI NO OWARI版」作詞:Saori(SEKAI NO OWARI)、作曲:Nakajin(SEKAI NO OWARI)
SEKAI NO OWARI、(NHK東京児童合唱団)
全員合唱
「課題曲 プレゼント」(指揮)大谷研二
(ピアノ)斎木ユリ
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

にほんブログ村
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.