Quantcast
Channel: Nコンブログ【NHK全国学校音楽コンクール合唱ファンブログ】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 472

「教育音楽」8月号を読む~Nコン課題曲コンサートの様子は?/郡山二中や安積黎明の音楽の授業

$
0
0

地区コン続々結果が出てます。
私も早く生で今年の課題曲が
聴きたいこのごろ。


今年は80回記念大会ですが、
先日のNコン課題曲コンサートの模様が
「教育音楽」に掲載されてました。
「気球にのってどこまでも」は
振り付け付きだったのか、
ノリノリの写真もありました。
意外だったのが星美学園小学校が
「わかいおじさん」(S31小)と
「トランペットを吹きながら」(S47小)
を選んでいたこと。
大人びた歌声の星美学園が
どんな感じで歌ったのか想像つかないです。
できることなら、こういった企画だけの
特番を期待したいところなんですが。


今月号の「教育音楽」は、
小学版には800号記念で
教育音楽発の合唱のヒット曲特集が
掲載されていてなかなか興味深いです。
最近のものばかりが紹介されてましたが、
昭和の曲ももっと紹介してくれたらなぁ。

中学・高校版には郡山第二中学校や
安積黎明高校の音楽の授業の様子が。
強豪校の音楽の授業は気になりますよね。
やっぱり歌声も美しいそうです。
私の母校も全国大会に出てたので、
音楽の授業も歌声は良かったと思います。
合唱部じゃないけど、お手本が周りにいるので、
自然と技術が身に付いてたと思います。


あと、先日紹介した宮崎学園高校が
BSにほんのうたに出演した話。
「翼をください」のコーラス、
さすが宮学らしい歌声でした。
今年は男声がやや少ないのかな。
今からブロックコンの演奏が楽しみです。


ポチッ合唱好きが集まるブログはここポチッ
にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ
にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 472

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>