今週末はブロックコンクールが迫っていますが…
その前の金曜には「表参道高校合唱部!」第7話も!
1週間放送がなかったのは辛かった…
そんなオモコー合唱部もコンクールに出場します。
※ドラマの中の(笑)
このドラマを見ていると、
なぜ合唱するのか?という答えが、
誰かに訴う(歌う)、伝えることなんだと
改めて思い起こさせてくれます。
ツイッターでも「歌いたくなった」
「合唱っていいね」等のコメントもよく見かけます。
それだけでもこのドラマは大成功ですよね。
そんなオモコー合唱部は第7話で、
部の存続をかけたコンクールで
コンクールに勝つための選曲か?
それとも…という選択にも迫られます。
第7話の予告が更新されて、
合唱コンクールの場面も加わっています。
選んだ歌は「ハナミズキ」。
少しだけしか聴けませんが、
着実に上手くなってますね。
本当に驚きました。
1週お休みで待ち遠しかった第7話ですが、
ぜひ第7話の前に第6話を見逃し配信で!
本当に第6話はいい話でした。
涙した人も多いと思います。
皆さんお気づきの方もいらっしゃるやうですが、8月29日は真琴のお誕生日!ということで、只今、真琴BDシーンを撮影中?
そんな本日は成美を演じる柴田杏花ちゃんのリアルお誕生日!
お目出度う御座いますー!
(((o(*゚▽゚*)o))) pic.twitter.com/Zmo1V4kyHE
— 表参道高校合唱部! (@omoko_gassyobu) 2015, 8月 30
皆さん、おはよーございます♪
今日も朝から、元気に7話の撮影ですっ!!
合唱部員全員集合で、コンクールで歌う曲の話し合いのシーン。
むむむ、よく見ると
快人がいない…
気になる。気になる。
第7話、9月4日(金)よる10時! pic.twitter.com/uCRHj8O8FM
— 表参道高校合唱部! (@omoko_gassyobu) 2015, 8月 25
ちょっとページが重くなりますが、
これまでの合唱もぜひ振り返ってください。
歌いたくなったら番組オリジナル編曲の楽譜も
「@エリーゼ」さんでダウンロード購入できます。
第6話「心の瞳」
夫が亡くなって以来、歌うことをやめてしまった校長先生が
部員たちの歌で心を開きました。第5話「Train-Train」
スクールカーストの1軍トップに君臨する優里亞が、
部員たちの歌で本当の自分を取り戻しました。第4話「女々しくて」「サボテンの花」「夏の思い出」「学園天国」
「原宿祭り」で老人会や子どもたちと、
メドレー形式で歌っています。
裏声一辺倒でない声の使い分けはお見事。第3話「TOMORROW」
目のケガで野球部のレギュラー落ちした大輔の試合で
歌のエールを送りました。第2話「翼をください」
不登校になり心を閉ざしていた元合唱部員の祐が
部員たちの歌で心を開きました。第1話「Over Drive」
スクールカーストの1軍にいた里奈が、
1軍から抜け、大好きな歌を選ぶ場面です。
「表参道高校合唱部!」に関するツイート
これも大事なニュースでした。
Nコンの特番がモチーフとなって、
この春話題になった映画「くちびるに歌を」が
ブルーレイ&DVDになって本日発売されました!
【本日発売!】「くちびるに歌を」Blu-ray&DVDが本日発売となりました♪ レンタル&オンデマンドも同時スタート!初回限定生産2枚組の愛蔵版には、メイキングなど映像特典が100分以上!http://t.co/dzMRfNRscs pic.twitter.com/IUtiQ8FXeU
— 映画『くちびるに歌を』 (@kuchibiru2015) 2015, 9月 2



にほんブログ村
