全国コンクール最終日。
中学校の部の審査結果です。
Nコン2014中学校の部審査結果
金賞
町田市立鶴川第二中学校(関東甲信越、東京都)【初】銀賞
郡山市立郡山第二中学校(東北、福島県)銅賞
豊島岡女子学園中学校(関東甲信越、東京都)
札幌市立真栄中学校(北海道、札幌地区)
鶴川第二中学校が初の金賞。
課題曲のビート感が一番あったと思います。
銀賞は郡山第二中学校。
邦人曲挑戦で見事銀賞、さすが。
銅賞は豊島岡女子学園中学校。
叙情的な自由曲は息をのむほど美しかったです。
もう一校は真栄中学校。
自由曲の女声の響きが心に残りました。
シードブロックは来年も
関東甲信越と東北ブロックです。
来年度担当者も発表されました。
第82回NHK全国学校音楽コンクール
テーマ
ピース♪
2015年、日本は戦後70年を迎えます。
好きな音楽を自由に楽しむことができる、いまの私たち。
そんな当たり前の毎日は、平和であるからこそ。
合唱を通して、一人ひとりに平和について考えてほしい、という願いをこめたテーマです。中学校の部課題曲担当者
作詞・作曲
SEKAI NO OWARI
課題曲の発表は来年の2月です。
Nコンのホームページでは、
セカオワのメッセージビデオが観れます。
メンバーのSaoriさんは教育実習先の中学校で、
2008年のアンジェラ・アキさんの課題曲
「手紙」を指導したそうです。
詳しくは特別メッセージビデオをご覧ください。



にほんブログ村
